一人会議議事録

日々是遺書

燕子花図と夏秋渓流図

ミュシャに後ろ髪を引かれながらも国立新美術館から根津美術館に徒歩で移動。

 

www.nezu-muse.or.jp

中学の美術の授業とかに尾形光琳の燕子花屏風図が目の前に、コレっておいくらなんでしょう?リーズナブルならおうちに飾りたいワなんて、セレブ?な妄想をしてました。

もう18:00を超えてたけど、雨の中、庭園なんかも散歩して、いろんな石像があって軽い肝試し状態でしたけど。池に咲く燕子花を写真に映して、目に焼き付けてからの尾形光琳の燕子花屏風図をふたたび見る。なんという贅沢なんでしょう。

 

一日中美術館めぐりでちょっと疲労が溜まってきたので、ちょっと鈴木其一の夏秋渓流図の前のベンチでしばらく小休止して、目に焼き付けてました。だんだん疲労からなのか妄想モードに入ったからなのか、目の前を豪快に水が流れるような錯覚を覚える。

ミュシャ展と比べると、人が少なかったのでまったりと鑑賞することができました。

これで一日目の美術館巡りは終了、洋・洋・和となかなかいろんなArtを見てきて、脳内シャッフルすると新たな妄想が湧き出てきそうで、満足いたしました。

 

f:id:chi-ron-nu-p:20170513182606j:plain

f:id:chi-ron-nu-p:20170513182543j:plain

f:id:chi-ron-nu-p:20170513182336j:plain

f:id:chi-ron-nu-p:20170513173940j:plain

f:id:chi-ron-nu-p:20170513185335j:plain

f:id:chi-ron-nu-p:20170513185948j:plain

ばらの花

週明けのことを考えずに旅を強行しちゃうと月曜日の疲労度が半端ないですねぇ。。ま、予想してたけど、体の節々が痛うて痛うて。。

引き続き、旅の記録を吐き出してかないと忘れっちゃう。。

旅に行くとくるりが聴きたくなるのは「旅」のことを唄ってる曲が多いような気がするからだろうか。安心な僕らは旅に出ようぜ!

 

www.youtube.com

 

 

ばらの花

ばらの花

 

 

 

ミュシャ展 スラヴ叙事詩

引き続いて、乃木坂駅に向かって、国立新美術館へ。

今回の旅のメイン、ミュシャ展を鑑賞。

 

www.mucha2017.jp

入り口から星空が魅力的な「原故郷のスラヴ民族」が「ドーン!!」とワンピース的な音が聞こえてきそうなくらいの圧倒的な存在感で迎えてくれる。こりゃ、想像以上にでかくてこりゃすごいわぁ。。と一人呆けておりました。

1Fでやっていた草間彌生展の方も人がわんさといたけれど、ミュシャ展の方も、移動できないくらいに人がいっぱいいました。。去年のルノワール展も多かったけど、もうちょっと落ち着いて鑑賞出来てたような気がした。ミュシャ人気のせいなのか、世間的にArt熱が高まってきたせいなのか。

それにしても圧倒的な大きさに度肝をぬかされました。遠くでみた雰囲気と近くで見た雰囲気がまた違って、いろんな鑑賞の仕方ができるなーって感じでした。人がコミコミじゃなければ、5,6時間は飽きずに鑑賞できるんじゃないかというくらいの情報量。

写真を撮れるという空間が設けられていたので、こちらも喜び勇んでパシャパシャと撮ってまいりました。ひさびさびはてなの写真容量が100%近くいきそう。。

絵の前にいる、鑑賞者たちと絵の中にいる登場人物がおなじ空間にいるような錯覚も覚えました。

 

スラヴ叙事詩の中で一番コレいいって思ったのは、ヴォドニャヌイ近郊のペトル・ヘルチツキーって絵で反戦の意志がヒシヒシと感じられました。あとウミロフ・ミラーって鏡の周りに油彩の絵が描かれた作品も圧巻でした。

いやー、イイモノ見さしてもらいました。

 

f:id:chi-ron-nu-p:20170513163140j:plain

f:id:chi-ron-nu-p:20170513163135j:plain

f:id:chi-ron-nu-p:20170513162938j:plain

f:id:chi-ron-nu-p:20170513162906j:plain

f:id:chi-ron-nu-p:20170513163148j:plain

f:id:chi-ron-nu-p:20170513170047j:plain

「バベルの塔」展

旅の計画は結構、ツメツメだったのでそそくさと上野に移動して、「バベルの塔」展へ。

 

babel2017.jp

 

雑誌で予習してブリューゲルさんの絵ももちろん見たかったんだけど、現存するのが25枚しかないっていうボスさんの絵も2枚みれるということで、喜び勇んで。

目的はバベルの塔の絵だったので、絵を間近でみるには列に並んで移動しながら見る必要があったんだけど、列に7回くらい並んでなんかガン見してしまいました。周りにある拡大したバベルとか映像資料とかを見て知識を吸収してからの本物を見るという工程がなかなか楽しかったです。

細かーい、ワシャワシャとした立体的な絵が自分の好みのArtなんだなーと再認識しました。

ボス、ブリューゲルは奇想の画家ということで、なかなかキモかわいい、モンスターというかユルキャラ感にあふれていました。将来、もしRPGのモンスターの絵師に就職するようなことがあったら(そんなことはまずないが)デザイン的に参考になるかもなーと思い衝動的に図録をまた買っちゃいました。初日初っ端に図録を買っちゃうと重いのよね。カバンが肩に食い込んだりして。旅は体力勝負です。月曜のことは考えておりません。

 

f:id:chi-ron-nu-p:20170513113941j:plain

f:id:chi-ron-nu-p:20170513130928j:plain

f:id:chi-ron-nu-p:20170513131529j:plain

f:id:chi-ron-nu-p:20170513131910j:plain

 

大友克洋さんの書いたインサイドバベルの絵もパシャリ。

f:id:chi-ron-nu-p:20170513114622j:plain

f:id:chi-ron-nu-p:20170513114639j:plain

 

東京

ということで週末旅に出かけました、「旅」って言えば、何思い出すだろう…、くるりの「ハイウェイ」かなーなんて思ってくるりの20回転をIpodに詰め込んで、旅開始!と意気込もうと思いましたが、初っ端に「東京」がかかったので、東京の街に出てくわけだからこれもありかなってことで、選曲は「東京」で。成田空港経由だったので、わけのわからんことを言っているユーの皆様達がいっぱいでしたけど。

 

www.youtube.com

 

東京

東京