一人会議議事録

日々是遺書

江戸切絵図散歩

ブックオフの料理系の本棚を物色していたら、

なぜだか置いてあった、池波正太郎の本。

中身を見ても料理エッセイ的な内容ではないのに、

何故置いてあるんだろうという、疑問を他所に、

ブラタモリとか好きで、地図好きでもあるので、

衝動買いする。

 

 最近は、池波正太郎とか昭和初期あたりをメインに

生きてきた人の書いたものに興味が惹かれる。

その人の爺さん婆さんは江戸末期とか生きてたひとだから、

江戸時代からの生の記憶が声と耳で伝わってきている。

そこに興味が有るのかも、江戸時代の2次的な情報。

 

本の中で昔、深川がベネチアっぽい水郷だった、

というくだりがあって、なるほど地図をみると

縦横無尽に水路が貼り巡っている。

それを見て、都市計画とか埋立地計画とかで、

水路を中心に作っていくっていうのも

面白いんじゃないかな、と思いました。観光的には。

 

 

 

江戸切絵図散歩

江戸切絵図散歩